北部ランガン
普久原です!シーミーの4月ですね。
名護の海にはまだみじゅんとハララーが接岸してますそれを追ってるのはシジャーとチン!


ルアーで狙っても楽しいですがせっかくなのでミジュンをつかまえて同じ道具で違う仕掛けにして狙ってみました!

とてもシンプルな仕掛けですスナップを外してハリを結んだだけ!あとは泳いでもらうだけです
だいたいそんなに待たずに食べられてバチバチです!


サイズはだいたい30センチから40センチが多いです結構釣れるし、アジングロッドやエギングロッドでやると楽しさUPでした!
そして定休日に予定していたカヤックが天候不良でキャンセルになりランガンルアーに変更。
今回は1人ではなく名護店の新しい金髪の忍兄さんと宜名真まで遠出しました
北から下る作戦です
ずっとショアジグの話をしてたので行きたがっていた駐車場下から始めます。
天気も良くめっちゃ釣れそうな感じに2人ともテンション上がります。
遠くではクジラプシューって言ってます。
毎年の光景ですよね。
隣で大興奮の忍お兄さんをよそにこっちはカヤックの道具箱にジグやらアシストフックやら全部忘れて来てしまいテキトーに返事して聞き流す。
ごめんなさいクジラどころではないですっ!
得意なショアジグで力を発揮できない囧rz
1つだけジグを見つけて他に持ってるのはでけープラグしかないがそれも持ってポイントに向かいます!

とりあえず回遊魚・根魚なんでも狙います
先に始めてた忍兄さんから流れ早いんだね〜底取れないよ〜て言われて見てみると本当に激流!
たぶん釣れない時間だけどもちろん言わないほうがいい
足元にはブダイが数匹とアカナー!


あっという間にジグも無くしてプラグで頑張るが釣れません!
次に期待し移動!

石ミー、おじさん、ナジ狙いです


宜名真漁港では撃沈し部落の前に移動
ここではすぐ釣れました〜



たくさん居るようなのでどんどんルアーチェンジし持ってきたルアー全部試します



いろんな魚が沢山います。あっという間に20匹以上は釣れました。丁寧に根周りを通してくるとたぶんどんなルアー使っても釣れたと思います


忍兄さんカメに引っかかり危うく竜宮城に連れてかれる所でしたよ

午後になり最後にもう一箇所コチ狙い!

先に忍兄さんが釣れやる気が出る。
フロートのミノーに変ると自分にも釣れました〜


ショアジグはダメでしたがライトゲームは2人とも満足できる結果でした。皆さんも是非行って見てください。