沖縄釣りざんまいブログ

釣具店フィッシングステップのスタッフブログです。

ミキユー、イーブー

こんにちは。
名護店3番目の比嘉です。

最近は淡水のルアー釣りにハマっています。
狙う魚はミキユーとイーブー。
これらの魚種は神経質で釣るのが難しく、イーブーはなかなか姿を現さない希少な魚です。
毎日どうしたら釣れるかジンブンをはたらかせながら、釣れそうな川や池などを探して歩きまわっています。



たいがい最初に釣れるテレピア。
コイツが釣れると一緒にいたミキユーが散ってしまい釣れなくなってしまう。

めげずにポイントを移動しながらひなすらキャスト。
すると!







でました。
ですけど、小型サイズ。
さらに移動しながらキャスト。



30センチごえ。

別の日、大型の目撃が多いポイントへ。
ものかげに隠れてミキユーのご機嫌を確認。
いるいる!、しかもかなり、活性よさそう!
すかさずキャスト!
ガポっと一発でヒット‼︎しかもかなりでかい。
慎重にやりとりしてもうすぐランディング?...
シクったー。



完全にプラグの選定ミス、フックが伸びている、しかもひとつは折れいる、完全に負けました。

続いて最近とくにハマっているイーブー。
コイツもなかなかつれない。
イーブーは普段、ものかげに隠れて、獲物を待ち伏せしているようで夜に活発に動きまわるみたいです。

ひたすら歩きまわって、ストラクチャーまわりや岸壁近くを探ると。











イーブーも小型サイズはでるが大型がなかなか出ない。

イーブーは、最大
40センチをこえるみたいで、デカイヤツを探すため、
時間を見つけてはひたすらあちこちあるきまわり、ひたすらキャスト。





かなりいいサイズ。
30センチオーバー!

さらに別の日。
いつものように探っていると、ガツッと根掛かりのような感覚⁈、とおもった瞬間に物凄い暴れ方、コレはと思いランディングすると‼︎



ヤッタター、40センチをはるかに超えてる大物‼︎







プラグ丸飲み‼︎

小さいヤツはブサカワなのですが、





ここまでになると顔がヤバイですね。

今回釣れたのはホシマダラハゼなのですが、次はさらに釣れにくいと言う、タメトモハゼを釣ろとおもっています。


同じカテゴリー(名護店スタッフ)の記事
冬の釣果
冬の釣果(2025-04-11 01:31)

やんばる釣行
やんばる釣行(2025-04-05 14:41)

冬の釣り
冬の釣り(2025-03-26 19:29)

3月24日の記事
3月24日の記事(2025-03-24 02:50)

3月20日の記事
3月20日の記事(2025-03-20 15:51)


 

店舗情報

店名

フィッシングステップ