寒い季節はおしまい

フィッシングステップ

2023年05月11日 00:20

普久原です



沖縄の短い冬は終わり春真っ盛りって感じですね。この時期も好きでいろんな釣りの準備をしながら想像を膨らませて先生達に妙な質問ばかりしています






もっぱら自分の場合は、手軽にできるのでルアーを投げることばかり考えてますが、今まで短時間釣行なくせにまぁまぁなノープランで攻め結果イマイチでよくわかんないまま帰ってましたが、同じポイントに入り釣果を出しまくってる人を目の当たりにすると羨ましく思うし自分も釣りたいし、なんだかんだで悔しさはあります







なので、好きな季節だけでも行ける時は結果が出るように意識して頭を柔らかくして楽しんでみます。やっぱ引き出しは多い方が良いですよね







最近の釣果はというと










クランク通してキャッチできたミーバイはどれもそんなにサイズはありませんでしたが、思い通りに釣れる時ってやっぱ気持ちが良いです。感謝








天気が良くて北部まで足を伸ばしてショアジギしました













狙って釣れたやつではないです。本命は赤い系の魚。この位のサイズの回遊魚は回収時なんかでちょいちょい交通事故で釣れるやつです











たまたま通った塩屋湾でオニヒラがだいぶ見えたので寄り道。地名は分かりませんがシークヮーサーの畑の所です。

















見えてたのが大きかったので投げたのですが、わんぱくぴーやサイズがやる気満々でした。









でも、何匹か釣れたので感謝です。












友達に誘われて泡瀬でウェーディングタマン!









初めて使うロンジンのシンペン・レヴィンで攻めました。やたら飛ぶし、泳いでくれるし使いやすいのでオススメです。因みに逆付けも良いらしいです








毎度の事ながらおっきいのはバラしてしまいキャッチできたのはまた小さい方のみ。






















こんな時つくづく思うんです。またバラした話しするんだなとか。












いちよう空回りしながらも、何かしらの魚に会えてます。暖かくなるこれからが楽しみです。

関連記事